優雅な雰囲気のインターコンチネンタル東京のアフタヌーンティー。季節限定で苺づくしのアフタヌーンティーが楽しめます♡電話からも予約できますが、サイトからの方がお得になるのでそちらがオススメ♡ラウンジでのストロベリーアフタヌーンティーは、ラデュレのマカロンを使った大きいマカロンタワーを見ながら、優雅なアフタヌーンティーを楽しめますよ❣️ラデュレのマカロンをはじめ、全て苺づくしのメニューにルンルン💗ドリンクも苺フレーバーの紅茶があったり、ハーブティーもあったり、至れり尽くせり✨今だけの苺ビュッフェを楽しみましょ🍓
インターコンチ東京アフタヌーンティーの予約って?
最近大人気のアフタヌーンティー♡素敵なインテリアに囲まれて、クラシックが流れる大人な雰囲気の中、非日常を味わえるホテルのアフタヌーンティー✨最寄駅が溜池山王という事もあってか、ビシッと素敵なスーツを着たリッチなサラリーマンや外国の方がたくさんいらっしゃいました😍
さすが、インターコンチネンタル💖
肝心の笑♡ご予約はこちら♡ANAインターコンチネンタル東京 tel 03-3505-1111
こちらのサイトから予約すると、少しお得に楽しめるので、サイトの方がオススメ♡
👇このミルクティーのふわふわの泡、伝わるかな〜♡美味しかったです♡

インターコンチ東京の苺ビュッフェのメニューは?
私が頂いたのは、ストロベリーアフタヌーンティーセット🍓なんとあのラデュレのマカロンをはじめ、ミニバーガーやキッシュなどのお食事系もあるんです!
メニュー詳細は、ストロベリープチガトー(ベリーヌ、ラデュレのマカロン、タルト、ロールケーキ、カスタードクリーム、シュークリーム、パンナコッタ、パートドフリュイ、チョコレート、苺大福)お食事系(サーモンサンドウィッチ、スコーン、キッシュ)と盛り沢山❣️いちごづくし❣️
ドリンクも紅茶やコーヒーの他にハーブティーも豊富で、おかわり自由なんです✨ミルクティー大好きなので、ミルクティーといちごフレーバーの紅茶をセレクト。お友達とシェアして2つの味を楽しみました😘
どれから食べようか迷いましたよ〜😳❤️なんて幸せな悩み〜〜〜😍💗💗笑
苺にはビタミンCが豊富なので、コラーゲン作りを手伝ってくれたり。新しい細胞を作ったり赤血球を作るのに必要な葉酸もたくさん含まれているので女性にピッタリ。大粒なら7・8粒で1日に必要なビタミンCがとれるそうですよ!
お昼も兼ねていたので、私はお食事系から頂きました😋どれも一口で食べられる可愛らしいサイズです。バーガーやタルトに入っていたチーズが本格的で、さすがホテルのお味という感じ✨濃厚でサーモンとの相性バッチリでした。
サーモンは、今や言わずと知れたビューティーフードですよね。ビタミンやミネラルが豊富で、中でもよく聞くのはアスタキサンチンが含まれていること。
アスタキサンチンには、抗炎症作用があり美しいお肌を保ってくれて、ビタミンEの1000倍の抗酸化力でサビないお肌づくりをサポートしてくれます✨
他にも、脂肪燃焼効果や悪玉菌を抑えて腸内環境を整えてくれます✨至れり尽くせりですね。
スコーンは、クロテッドクリームがついてくるんです。本場のアフタヌーンティーでは、クロテッドクリームは必須と言っても過言ではないくらいのもので、クリームチーズが一番近いお味となめらかさですね。スコーンにとても合うので、是非つけて食べてみてくださいね。
メニューはこちら♡
インターコンチ東京のマカロンタワーって?
ラデュレが大好きな私💗笑 ラデュレのマカロンで作られたマカロンタワーなるものがあるのを見つけて、この日が来るのを心待ちにしてたんです❣️

大好きなラデュレの真っ赤な苺色マカロンが敷き詰められていて、もう圧巻です‼️1つでいいから頂きたかった笑♡ホテルの方によると、タワーを保つ為に補修もされるそうです。
ラデュレのマークもしっかりとついていました♡是非記念撮影してみて下さいね📸